Veldo(ヴェルド) TN-WTP-CAM01 使えないこともないけど…(-_-;)

スポンサーリンク

待望の乾電池式防水カメラが発売されたので早速購入。Veldo(ヴェルド) TN-WTP-CAM01だ。購入価格は14800円。ボディカラーは黄色。ひろしが防水カメラを買う目的はシュノーケルで美しい写真をとりたいため。ただ、シュノーケルは1年に1~2回程度しか行かない。たまにしか使わないということで、バッテリー式だとそのうち寿命が訪れてしまって高価なバッテリーを買い替えないといけなくなる。さらに何年かするとバッテリー形式に変更が施され製造中止になってしまうことも考えられる。じゃあ最近安価になった防水スマホケースを使って、スマホで撮影というのはどうだろうか。ひろしもそれはお試し済みだ。実際に扱いにくいのは仕方ないとして、撮影した画像はというと、ケースがフニャフニャのビニールという素材のせいで画像に歪みが生じてしまう。画質には問題ないのだが…。ということで、今回の乾電池式の防水カメラはひろしが待ち望んでいた商品なのである。

では、使用してみてどうだったかというと…

Veldo(ヴェルド) TN-WTP-CAM01

評価:★★☆☆☆

旅の思い出としてとりあえず「シュノーケルしたよ!」という証拠となる水中写真があれば良い、というなら買ってもいい…というレベル。美しく素晴らしい写真を撮るのは無理。

ホントにガッカリである。いや、愕然としたレベル。カタログ値は価格を考えれば十分の性能だが、実際に手に取って使ってみると…ビミョー。例えば、シャッターはボタンを押して1秒後くらいに下りる。その後マイクロSDカードに記録するのが条件が悪ければ数秒かかる場合がたまにあるのだ。ほとんど30年前のデジカメみたいと感じた。ひろしは画像サイズは「4000×3000_12M」、画質はあまり圧縮しない「スーパーファイン」に設定。シュノーケリング中、ニモを発見してシャッターを押してもニモがイソギンチャクに隠れてしまってからシャッターが下りるといった具合。しかもシャッター速度が遅くブレやすい。使用電池が単4形だからかあっと言う間に電池が消耗する。と言っても100~200枚くらいは撮影できるのだが動画だと苦しいだろう。特にひろしはエネループを使っているのですぐに電圧低下するのかもしれないが…できればボディが少し大きくなっても構わないのでせめて単3形を使用する仕様にしてほしかったなと思う。防水なので完全にボディが乾くまでは開閉しないほうが良いことから、電池の入れ替えもすぐにはできない。動画については試していないので何とも言えないが、電池の消耗を考えると使い勝手に不満は残りそう。

フタの開閉はそう難しくはなく防水性能も水深1.5mくらいで実際にカメラを素早く振り回してシャッターを押したりと、本体には水深以上の水圧がかかっていると思われるが、浸水等の問題は全くなかった。今後の耐久性は不明。性能としては水深3mとなっているので、カメラを持ったまま飛び込んだりするなら瞬間的に過大な水圧がかかって浸水する可能性は十分にある。不便な点としては電池を入れる向きが非常にわかりにくいこと。それと水中では太陽光の加減か液晶画面が真っ暗に見えて電源がONの状態かOFFの状態かさっぱりわからないこと。できれば電源捜査の際に青色に光るインジケーターがあるのだが、ONのときは常時点灯していてほしい。

今回の石垣島旅行で、米原よねはらビーチにてシュノーケルをした際に使用してみた。

問題点として

  • ボタンを押してからシャッターが下りるまで1秒くらいかかるため魚が通り過ぎてしまう
  • シャッター速度が遅いためブレやすい
  • 単4形電池のためあっという間に電池がなくなる
  • 電池を抜いて数時間経つと日付のメモリがおかしくなる
  • ひろしの機器だけだと思うが「全ての画像を削除」ができない
  • 16:9のアスペクト比がない
  • 水中では液晶画面が真っ黒に見えて電源がONなのかOFFなのか全くわからない。

以下が実際に撮影した画像。ひろしはカメラについてど素人なので、サイズやら露出などを上手く設定してやればもっと美しい写真が撮れるのかも知れないが、シーンモードが[オート]だったにもかかわらず色味は水中での撮影のわりには期待以上のものだった。最後に取扱説明書の一部を掲載しておく。

タイトルとURLをコピーしました