ブログ

ブログ

2023年07月 和歌山ドライブ

今日は大阪から和歌山市あたりへドライブ。中華そば丸田屋-岩出本店メモ名 称:中華そば丸田屋-岩出本店所在地:和歌山県岩出市中黒632-1駐車場:ありご注意:この記事の情報は2023年07月ごろのものです。11:00まずは『中華そば丸田屋-岩...
資産運用

クラウドクレジットで儲かっているのか?

果たしてクラウドクレジットで儲かっているのか?。ひろしがクラウドクレジットで運用している実際の損益の実績を公開。実際にどれだけの利益や損失が出ているのかを公表。
ブログ

Veldo(ヴェルド) TN-WTP-CAM01 使えないこともないけど…(-_-;)

待望の乾電池式防水カメラが発売されたので早速購入。Veldo(ヴェルド)TN-WTP-CAM01だ。購入価格は14800円。ボディカラーは黄色。ひろしが防水カメラを買う理由はシュノーケルで美しい写真をとりたいためだ。ただ、シュノーケルは1年...
ブログ

『クロスフィールド ウィズ テラスラウンジ』お得にアフタヌーンティー!

今日は大阪城の桜が満開なのとポジティブドリームパーソンズのアプリ内でのクーポンが4000ポイントを超えたので『クロスフィールドウィズテラスラウンジ』でアフタヌーンティーを楽しみに行く。内容は桜のロールケーキや桜のフィナンシェなど「桜」づくし...
ブログ

華の湯

神戸須磨区の『華の湯』という入浴施設があり、高濃度の天然ラジウム温泉が銭湯価格で楽しめるというので行ってきた。メモ名 称:華の湯所在地:兵庫県神戸市須磨区妙法寺字藪中の中1248-14料 金:450円(サウナ・岩盤浴などは別料金)営 業:1...
ブログ

2023年02月 名張ドライブ

今日のドライブはR165をひたすら走って名張市へ向かう。目的は『名張の湯(名張希央台温泉)』と『カップオブティー』だ。何気なしに立ち寄ったマックスバリュで名張西店に『御菓子司さわ田』が入っていたので【栗笠】と【あれこわい】を購入。名張の湯(...
シエンタ

シエンタ:純正ドライブレコーダーに重大な懸念が!

シエンタ:純正ドライブレコーダーに重大な懸念が!動画ファイルは必要時にUSBメモリに転送するのだが電源系統の遮断や自身の身体の負傷が生じる重大事故の場合はその映像は取り出すことができない。
シエンタ

シエンタ:アーバンカーキ色が予想外に暗いから変更!

シエンタ:アーバンカーキ色が予想外に暗いから変更!
シエンタ

シエンタ:新車注文!

シエンタ:新車注文!
ブログ

2022年12月 京都ドライブ

今日は京都方面へドライブ。『進々堂-北山店』→『近江舞子のハワイ』→『近江神宮』→『加茂みたらし茶屋』→『玉光湯ひじりのね』→『coco壱番屋-枚方国一店』。進々堂-北山店メモ名 称:進々堂-北山店所在地:京都府京都市北区上賀茂岩ヶ垣内町9...
ブログ

『ドルフ』コーヒー美味しすぎ!

『コーヒーレストラン ドルフ』コーヒー美味しすぎ!ハイティセットを夫婦でシェアした。水出しコーヒーが美味しくてたまらない!
ブログ

『大原の里』味噌鍋と塩生山椒おにぎりと温泉!

『大原の里』味噌鍋と塩生山椒おにぎりと温泉!駐車場に車をとめて三千院まで散策。その後温泉と味噌鍋。
資産運用

ブロードウェイワールド(Broadway World) Ⅲ で儲かった!

ブロードウェイワールド(Broadway World) Ⅲ で儲かった!
C-HR

C-HR:左後方の視認性が最悪!

C-HR:左後方の視認性が最悪!左折時に左後方の確認ができず巻込み事故を起こすのではないかと心配。
資産運用

『フレンズプロビデント』解約したよ!

『フレンズプロビデント』解約したよ!
PC関連

dアカウント:連絡先携帯電話番号が登録できない

dアカウント(マイドコモ):連絡先携帯電話番号が登録できない。連絡先メールアドレスが登録できない。
C-HR

C-HR:アジアンタイヤに交換!

C-HR:アジアンタイヤに交換!
C-HR

C-HR:ワックスをやめた理由…

C-HR:ワックスをやめた理由…
ブログ

日本vs欧州 カローラツーリングの比較

日本vs欧州 カローラツーリングの比較。カローラツーリングの日本仕様と欧州仕様とを比較。徹底ではなくあっさり比較。ひろしの好みと主観も入っている。
ブログ

『なばなの里』大阪から日帰りドライブ

『なばなの里』大阪から日帰りドライブ。『安永餅本舗 柏屋』『永餅屋老舗』の安永餅の食べ比べ。なばなの里で里の湯。パスタカリーノ四日市諏訪本店で初めてのあんかけスパゲッティ。
ブログ

『蔵王橋』けっこう怖いよ

『蔵王橋』けっこう怖いよ。全長160mの和歌山県有田川の二川ダム上に架かる赤い吊り橋。金属製ではあるが意外と揺れるし床が網状で真下の水面が丸見えなのでスリルがある。
ブログ

はなぞの温泉 花圃(かほ)の里

はなぞの温泉 花圃(かほ)の里。日帰り入浴の時間は12:00-17:00で最終受付16:30。日帰り入浴の入浴料は600円。
ブログ

『恐竜ランド&極楽洞』は楽しいやん!

『恐竜ランド&極楽洞』は楽しいやん!。
ブログ

『生石高原(おいしこうげん)』すすき草原が気持ちいい

『生石高原(おいしこうげん)』すすき草原が気持ちいい。インスタ映えする撮影スポットの火上げ岩で写真を撮るべし。山の家おいしは人気の食堂。