2025.02 南紀勝浦 2025年02月 南紀勝浦旅行_2日目 勝浦漁港にぎわい市場、お蛇浦海岸、お宿はなをチェックアウト、ホテル&レンタカー660、nagi、トルコ記念館、潮風の休憩所、南紀熊野ジオパークセンター、台湾料理香福源 2025.02 2025.02 南紀勝浦
2025.02 南紀勝浦 2025年02月 南紀勝浦旅行_1日目 【《垣内みそ店》金山寺みそ/540円】を買い『海鮮よし平』で昼食、『お宿はな』にチェックインする。 2025.02 2025.02 南紀勝浦
2025.01 長島温泉 2025年01月 長島温泉_1日目 甚八 -井田川店で昼食、ホテルナガシマにチェックイン、部屋の風呂も源泉100%、大浴場は湯あみの島、なばなの里も入場無料 2025.01 2025.01 長島温泉
2024.12 福井 2024年12月 福井旅行_2日目 『亀の井ホテル福井』をチェックアウト。帰路では『丸岡城』で天守閣と『一筆啓上 日本一短い手紙の館』に入館し、恐竜がいっぱいいる『福井駅』、地元で有名な『オレンジBOX -いたがき(オレボ)』に立ち寄る。 2024.12 2024.12 福井
2024.12 福井 2024年12月 福井旅行_1日目 『亀の井ホテル福井』でカニを食べに行く。そこに行くまでの途中『敦賀ヨーロッパ軒 -敦賀分店』でソースカツ丼を食べる。 2024.12 2024.12 福井
ブログ 2024年11月 神戸ドライブ 今日は神戸南京町で食べ歩きを目的にドライブ。『元祖ぎょうざ苑』『中華旬菜華鳳』『老祥記』など定番のお店を制覇。あと『モロゾフ -神戸本店』『ケーニヒスクローネ -くまポチ邸』にも立ち寄る。最後に尼崎市の『蓬川よもがわ温泉みずきの湯』で入湯し... 2024.11 ブログ
2024.10 山口島根 2024年10月 山口島根旅行_4日目 今回は山口県の日本海側と島根県を[車中泊3回+ホテル1回]で巡る旅行である。『三瓶山西の原』で車中泊昨晩はここ『三瓶山西の原』駐車場で車中泊。非常に快適で静かなので熟睡できる。駐車場の奥の方にはキャンピングカーなど数台のクルマが車中泊してい... 2024.10 2024.10 山口島根
2024.10 山口島根 2024年10月 山口島根旅行_3日目 今回は山口県の日本海側と島根県を[車中泊3回+ホテル1回]で巡る旅行である。ルートイン浜田駅前を出発06:40 ルートイン浜田駅前の朝食バイキング。品数はちょうどいいくらい。味はそこそこ。08:00 浜田駅前の交通広場にあるからくり時計を見... 2024.10 2024.10 山口島根
2024.10 山口島根 2024年10月 山口島根旅行_2日目 今回は山口県の日本海側と島根県を[車中泊3回+ホテル1回]で巡る旅行である。『道の駅センザキッチン』で車中泊昨晩はここ『道の駅センザキッチン』で車中泊。時々クルマの出入があったり話し声が聞こえたりしたが、総じて車中泊のしやすい道の駅だった。... 2024.10 2024.10 山口島根
2024.10 山口島根 2024年10月 山口島根旅行_1日目 今回は山口県の日本海側と島根県を[車中泊3回+ホテル1回]で巡る旅行である。美東SAで車中泊06:30 『美東みとうSA』。昨日、昼頃に大阪を出発し山陽道を経て、ここで車中泊した。秋吉台の地獄台07:50 『地獄台』。秋吉台でも石灰岩が地上... 2024.10 2024.10 山口島根
2024.09 四国 2024年09月 四国旅行_3日目 今回は四国の西側(四万十川あたり)の沈下橋や下灘駅や四国カルストなどを目的に旅行する。湯快リゾート道後彩朝楽06:50『湯快リゾート道後彩朝楽』の朝食。【のっけ丼】【鯛出汁茶漬け】【フレンチトースト】が美味しい。このあと 9:00 にチェッ... 2024.09 2024.09 四国
2024.09 四国 2024年09月 四国旅行_2日目 今回は四国の西側(四万十川あたり)の沈下橋や下灘駅や四国カルストなどを目的に旅行する。ドーミーイン高知の朝食ハッキリ言って満足度の高い朝食だ。種類も多すぎず少なすぎずで、しかもそれぞれちゃんと美味しい。朝の時間帯には【クロレラ マドル】が開... 2024.09 2024.09 四国
2024.09 四国 2024年09月 四国旅行_1日目 今回は四国の西側(四万十川あたり)の沈下橋や下灘駅や四国カルストなどを目的に旅行する。最初に目指すは高知市。大阪から高知までは明石大橋を渡り淡路島を縦断するほうが早いが、高速料金を比較すると瀬戸大橋ルートのほうが数千円安い。ということでここ... 2024.09 2024.09 四国
2024.07 奥飛騨 2024年07月 奥飛騨旅行 久しぶりに奥飛騨旅行。奥飛騨で車中泊はもうしんどいのでホテルをいろいろと検討したが、コスパなどで結局いつもの『ひらゆの森』となった。『道の駅明宝』で車中泊日曜日の夕方から出発し、ちょうど晩になるあたりの『道の駅明宝めいほう』で車中泊。静かで... 2024.07 2024.07 奥飛騨
ブログ 浴室ドア先端(戸先?)のパッキン交換 我が家の浴室はTOTO JMV1418。そのドア先端(戸先?)のパッキンをDIYにて交換した。部材の名称はドア先縦框というもの。品番はAFKH472。近所のコーナンで、浴室ドアの先端のパッキンである[下枠タイト材W700用(L) AFKH5... 2024.07 ブログ
ブログ 浴室ドア下枠のパッキン交換 我が家の浴室はTOTO JMV1418。そのドア枠の下側(床側)のパッキンをDIYにて交換した。部材は下枠タイト材W700用(L)というもので、(L)は[浴室内側から見て左吊]のドア用ということらしい。品番はAFKH597L1。近所のコーナ... 2024.07 ブログ
2024.05 熱海 2024年05月 熱海旅行_2日目 GWも終わり、観光地も落ち着いてきた頃だろうと目論んで熱海温泉旅行に来て2日目。宿泊は『大江戸温泉物語 ホテル水葉亭(熱海温泉)』。今回は珍しく高速道路を使っていて今日帰阪していく。ホテルをチェックアウトしたあと、途中『ほていや』『菓子舗間... 2024.05 2024.05 熱海