今回は九州西部のまだ訪れていない場所を巡る旅だ。大まかなルートを言うと、呼子から南下し島鉄フェリーで天草にわたり霧島ホテルに泊まり志布志港から大阪へさんふらわあで帰るというもの。その1日目は、大阪を出発し西宮北ICから高速道路に入って九州へ。古賀ICで高速道路を降りて『Costco久山』で給油。『ウエスト_蒲田店』で夕食。『道の駅桃山天下市』で車中泊をする。

Costco久山で給油

19:00 Costco久山で給油。ここまでの消費燃料は約26L。09:30に自宅を出発して西宮北ICから高速道路に乗り、古賀ICで降りてここに至る。
ウエスト_蒲田店

19:30 『ウエスト_蒲田店』。先回の九州旅行で訪れた資さんうどんと並んで有名チェーン店だ。「生そば」と看板に大きく書かれていることから、ここではうどんではなくそばを食べる。

【紅生姜と舞茸のかき揚げ天盛りそば/880円】【紅生姜のかき揚げそば/700円】。驚いたのがいわゆる替玉方式で食べている途中で3玉まで無料で追加できること。最初の注文時に玉数を決めるのではないのだ。さすが替玉ラーメンが浸透している福岡である。これなら腹の満たし具合をみながら追加注文できるというものだ。結局ひろしもひろこも3玉食べたのである。おまけに蕎麦湯も付いてくる。
道の駅桃山天下市

22:00 『道の駅桃山天下市』に到着。柏屋ICから福岡都市高速と西九州自動車道を乗り継いで二丈鹿家ICで降り、唐津市街地を通過してたどり着いた。今晩はここで車中泊だ。