今回は福井にカニを食べに行く旅行。宿泊は『亀の井ホテル福井』。福井までの道中で『敦賀ヨーロッパ軒 -敦賀分店』に立ち寄りランチを食べる。
敦賀ヨーロッパ軒 -敦賀分店
名 称:敦賀ヨーロッパ軒 -敦賀分店
所在地:福井県敦賀市相生町2-7
駐車場:あり
ご注意:この記事の情報は2024年12月ごろのものです。
あのちょっと怪しい建物が『敦賀ヨーロッパ軒 -敦賀分店』。
13:00 『敦賀ヨーロッパ軒 -敦賀分店』に到着。駐車場完備。
店舗は2階。このときは幸いにも並ぶことなく、すぐに座れた。
《画像クリックで拡大》
【ミニカツ丼セット/880円】
ちょっと甘めのソースで、あっさりしていて美味しい。
【ミニパリ丼セット/880円】
こちらはミンチカツ。ミルフィーユ的な食感でかなり美味しい。
ハーツ恐竜
『ハーツ恐竜』という福井にあるスーパーにおもしろそうなので立ち寄った。
店内のあちこちに恐竜の壁画が。
レジの案内板もゴミ箱も、惣菜売り場にはミニチュアが装飾されている。オレンジジュースを購入。
亀の井ホテル 福井
<早割28>【特別会席】季節を問わずカニが楽しめる夕食コース/2食付/スタンダードツイン/30㎡/禁煙(2人分) | 25146円 |
合計(2人分) | 25146円 |
15:50 『亀の井ホテル 福井』に到着。市街地の中にある小山の山頂に建物があるので、どこかの山奥に一軒だけでたたずむホテルのよう。
地下にも駐車場があり雨天や積雪のときは助かる。
チェックイン。
ロビーには恐竜。
部屋は2階。建物は3階建てなので中間だ。
208号室。スタンダードツイン30㎡。
ベッドまわりのデザインは古いタイプのものだが、コンセントが二つあったりと不便さは感じない。頭上の棚はスマホを置くには少し奥行が狭く使い物にはならない。
空気清浄機や引出し式セーフティボックスなど一通りのものは揃っている。
カギが2つあるのはうれしい。大浴場があるホテルでは鍵が複数ないと不便極まりないのだ。タオルかけも大型のもので安心。
廊下にあるウォーターサーバーの専用のボトルが部屋に用意されている。
洗面台やトイレは何ら問題なく清潔できれい。もちろん温水洗浄便座だ。
建物の真ん中に大きく吹き抜けとなっている「すいせん」という会場が食堂だ。
【特別会席】福井で愉しむ、かに三昧コース ※ブランド蟹ではない
- 三種盛り
- お造り かに刺し、鰤、鮪
- かにしゃぶ
- 焼きかに
- かに東寺揚げ
- かにもち羽二重蒸し
- かにかま飯
- かに真丈 焼きのり みつば
- 香の物 二種盛
- 抹茶ショコラ
かにしゃぶ。
焼きかに。
いろいろと、かにづくしである。別料金の【アサヒスーパードライ生中/800円】も旨い。
大浴場の脱衣所は大きなガラス窓で開放感たっぷり。紅葉と福井駅周辺の景色や夜景が見られる。
温泉ではあるが運び湯だ。[別所新加賀温泉]といって、山城温泉と山中温泉の間にあるらしい。
なんとドーミーインの夜鳴きそばみたいに【夜鳴き担々麺】なる無料サービスがある。今月は白ごま担々麺だ。これがなかなか美味しいのであった。カニ料理で満腹になるようで21:00になってもひろし夫婦の他に一組だけがレストランに来るといった具合だ。