ANAで[宮古島~関空]

帰りは直行便ではなく那覇での乗継便を利用するプランを選択することにより、少しでも遅く宮古島を出発できるようにした。

今回の宮古島旅行の旅行商品の内容や料金はこちら

宮古島~大阪

トヨタレンタカー宮古島店に車を返す。ガソリンはすぐ隣のJAで満タンにした。

宮古島~大阪

返却して10分後には空港に連れてきてもらえた。

宮古空港

出発ロビーのある2階にはレストランやお土産店などが10店舗ほどある。早めに1階でチェックインを済まし、ここで時間をつぶす。

宮古空港

送迎デッキからの展望。

宮古空港

保安検査を通過し搭乗ゲートエリア。

宮古島~那覇ANA1726便

14:10搭乗。離陸してすぐに宿泊したホテルや訪れた場所が見える。

宮古島~那覇ANA1726便

ANA1726便[14:20宮古→15:10那覇]機材B737-500。

『ココストア(Coco!)』で買った【うず巻パン】を食べてみる。んんん、ジャリジャリするほど砂糖がまぶされており、ひろしとひろこにとっては甘すぎ。

宮古島~大阪ANA1726便

もうすぐ那覇空港。今日は天気が良く、眼下には昨年訪れた渡嘉敷島が見える。

宮古島~那覇ANA1726便

定刻通り那覇空港に到着。一旦、搭乗ゲートエリアを退場する。

那覇空港

いつもの『空弁立川』で弁当を購入。もちろん機内で食べるため。

那覇空港ブルーシールのウベ

これが予想を超えて美味しかったブルーシールアイスの【ウベ(紅山芋)】。

那覇空港

再び保安検査を受けて搭乗ゲートエリアに入場する。

沖縄~大阪ANA1738便

最後はANA1738便[17:40那覇→19:30関空]機材B767-300。

沖縄~大阪ANA1738便

座席配列は2+3+2。この配列はなかなか居心地が良く快適。後方の座席を白人の年配集団が占拠していた。

沖縄~大阪ANA1738便で空弁

那覇空港の『空弁立川』で買った弁当。相変わらず旨い!

定刻どおり19:30到着。外観も美しい関空第1ターミナル。

関空駐車料金

ここから自家用車を運転して帰宅する。2泊3日の駐車料金は5650円が、4230円(KIXカード割引)となり、さらに2310円(KIXカードポイント利用)となる。

タイトルとURLをコピーしました