2022年12月 京都ドライブ

スポンサーリンク

今日は京都方面へドライブ。『進々堂 -北山店』→『近江舞子のハワイ』→『近江神宮』→『加茂みたらし茶屋』→『玉光湯ひじりのね』→『coco壱番屋 -枚方国一店』。

進々堂 -北山店

メモ

名 称:進々堂 -北山店
所在地:京都府京都市北区上賀茂岩ヶ垣内町93
駐車場:あり
ご注意:この記事の情報は2022年12月ごろのものです。

モーニング目的で訪れた『進々堂 -北山店』。駐車場は店舗敷地内に8台、それと店舗裏に7台ある。

パンだけ食べたいひろこは安くてパン食べ放題の【コンチネンタルブレックファースト/850円】を注文。

ひろしはシンプルなトーストセットで【コティディアン(田舎パン)/600円】を注文。これがびっくりするくらい美味しいのだ。

食べ放題の自家製パンは店員が運んできてくれる。小さめのパンで多くの種類を楽しむことができる。

近江舞子のハワイ

メモ

名 称:R cafe
所在地:滋賀県大津市北比良934-1
駐車場:あり
ご注意:この記事の情報は2022年12月ごろのものです。

テレビで「びわ湖ハワイ化計画!」とかやっていたので、京都から足を伸ばして行ってみた。駐車場は未舗装だが数十台がとめられる。早速C-HRをとめて散策してみると、さぞがしハワイアンビレッジ的に3~4件のハワイっぽい店舗があってハワイ気分に満たされるのだろうと期待していたのだが、リゾート的な店舗の『R cafe』が一つあるだけでちょっと期待外れ。あとはマリンスポーツのお店があるだけ。まぁこれはこれとして悪くはないがテレビで放映されたほどのものではなかったかな。

近江神宮

メモ

名 称:近江神宮
所在地:滋賀県大津市神宮町1-1
駐車場:あり
ご注意:この記事の情報は2022年12月ごろのものです。

道に迷ったためUターンしようと駐車場に侵入したらそこには「大津京観光駐車場」と看板あったので、散策してみようということになった。すご近くに森のような場所があるのでそちらに向かって歩く。

森は『近江神宮』の一部だったようで、そこの中枢を目指して歩く。

近江神社は百人一首かるたで有名となっている以外に、境内に日本初の時計博物館である有料の時計館宝物館なるものがある。天智天皇の御代に大津の都に漏刻ろうこくという水の落ちる量によって時間を計るものが設置されたことで、日本に時刻制度がはじまったらしい。ということで、敷地内にも無料で見れる古代の時計が展示されいる。

加茂みたらし茶屋

メモ

名 称:加茂みたらし茶屋
所在地:京都府京都市左京区下鴨松ノ木町53
駐車場:なし
ご注意:この記事の情報は2022年12月ごろのものです。

近江神宮から比叡山を越えてやってきたのはみたらし団子発祥の店と名高い『加茂みたらし茶屋』。駐車場がないので店先の道路上にとめて、ひろこが店内に買いに走る。テイクアウトするので1~2分の停車だ。

敷地内には京都らしい雰囲気のお庭イートインコーナーもある。

お持ち帰りは5本からとなっている。

帰宅してからゆっくり食べる。台形かつ円錐形の包み紙を剥がすと中にはドロッとしていかにも美味しくなさそうな物体がビニール袋内でタレに浸かってひしめきあっている。袋を開けてタレが飛び散らないよう慎重にビニール袋から物体を取り出す。食べてみると、まぁなんと美味しいこと。甘さ控えめで素朴な中にもコクがしっかりあるという感じ。本物のみたらし団子とはこういうものかと驚かされた。

玉光湯ひじりのね

メモ

名 称:玉光湯ぎょっこうゆひじりのね
所在地:京都府京都市伏見区羽束師菱川町678
駐車場:あり
ご注意:この記事の情報は2022年12月ごろのものです。

立ち寄った温泉は『玉光湯ひじりのね』。入浴料750円×2人を支払い中へと入る。

最初に断っておくが亀山タートル温泉の〈運び湯〉である。運び湯を循環するのであれば水道水を循環にしたほうがマシと思ってしまう。ということで泉質はイマイチ。まぁそれなりに広いし男風呂のちょいストレッチや女風呂のシルク風呂などは良かった点である。

このあと『CoCo壱番屋 -枚方国一店』で夕飯を食べる。

タイトルとURLをコピーしました