帰りも『ピーチ(Peach)』を利用。料金等はこちらを参照。

捷運『高雄國際機場站』のコンコースから空港施設に上がるエレベーター。1階に上がれば到着ロビー、2階に上がれば出国ロビーに行ける。

エレベーターで2階に上がると、国際線と国内線の各ターミナル施設を結ぶ連絡通路に出てくる。

国際線ターミナル2階の出国ロビー、Cアイランドで『ピーチ(Peach)』のチェックイン。機内持込み手荷物のサイズや重量が超えている人が続出。
![MM036便[14:15高雄→17:55関西]機材A320-200。高雄空港。](https://hiroshino01.com/wp-content/uploads/161218-08-04.jpg)
チェックインを済ませたあとは、1階の『全家(ファミリーマート)』に行く。
![MM036便[14:15高雄→17:55関西]機材A320-200。高雄空港。ドラえもんの小蛋糕を買う。](https://hiroshino01.com/wp-content/uploads/161218-08-05.jpg)
ひろこのお気に入りの【小蛋糕/25元×3】を購入。ドラえもん型の卵ケーキでかわいいらしい。賞味期限が2~3日と短いため帰国日に空港で購入する。
![MM036便[14:15高雄→17:55関西]機材A320-200。高雄空港。](https://hiroshino01.com/wp-content/uploads/161218-08-06.jpg)
出発1時間前なので保安検査場へと向かう。
![MM036便[14:15高雄→17:55関西]機材A320-200。高雄空港。](https://hiroshino01.com/wp-content/uploads/161218-08-07.jpg)
出国審査の際、係員に自動化ゲートへ誘導された。自動化ゲートを利用するための申請なんてしていないのにと思いつつ、画面の指示に従って指紋を機械に読み込ませたら20秒ほどで完了し通過できた。
![MM036便[14:15高雄→17:55関西]機材A320-200。高雄空港。](https://hiroshino01.com/wp-content/uploads/161218-08-08.jpg)
このGate23から搭乗。
![MM036便[14:15高雄→17:55関西]機材A320-200。](https://hiroshino01.com/wp-content/uploads/161218-08-09.jpg)
出航前のMM036便[14:15高雄→17:55関空]機材A320-200。
![MM036便[14:15高雄→17:55関西]機材A320-200。](https://hiroshino01.com/wp-content/uploads/161218-08-10.jpg)
Gate23の前には台湾料理のお店。メニューはすべて日本語でも表記されている。
![MM036便[14:15高雄→17:55関西]機材A320-200。](https://hiroshino01.com/wp-content/uploads/161218-08-11.jpg)
13:50 いよいよ搭乗。
![MM036便[14:15高雄→17:55関西]機材A320-200。](https://hiroshino01.com/wp-content/uploads/161218-08-12.jpg)
ボーディングブリッジは有難い。
![MM036便[14:15高雄→17:55関西]機材A320-200。](https://hiroshino01.com/wp-content/uploads/161218-08-13.jpg)
台湾人率多し。
![MM036便[14:15高雄→17:55関西]機材A320-200。](https://hiroshino01.com/wp-content/uploads/161218-08-14.jpg)
ほぼ定刻通りに到着。

醤油をかける日本食が食べたくなったので第1ターミナル3階『さち福や』に入る。

【ほっけ塩焼定食/1,274円】【ハタハタと白身魚の唐揚うまタレ定食/1,382円】【エビス生ビール/648円】で合計3,304円なのだが〔KIXカード優待〕で1割引の2,973円となる。台湾高雄旅行の余韻に浸りながらのビールは最高である。