初めてのLCC(Low Cost Carrier)利用。今から半年前の4月にインターネットから『ジェットスター(Jetstar)』のチケットを購入。座席を確約しても夫婦2人で往復が43800円とは驚きの安さである。
運賃 | 3K724便[12:30関空→14:20桃園] | 18000円 |
3K721便[12:45桃園→16:25関空] | ||
Seat Fee(2人分) | 800円 | |
その他サービス料金(2人分) | 7000円 | |
燃油特別付加運賃(2人分) | 18000円 | |
合計(2人分) | 43800円 |
![大阪~台北3K724便[12:30関西→14:20桃園]](https://hiroshino01.com/wp-content/uploads/121006-01-01.jpg)
10:30 関空4階、Aアイランドでチェックイン。この後すぐに保安検査と出国審査を通過。
![大阪~台北3K724便[12:30関西→14:20桃園]](https://hiroshino01.com/wp-content/uploads/121006-01-02.jpg)
ウイングシャトルであっという間に北ウィング先端のGate7に到着。
![大阪~台北3K724便[12:30関西→14:20桃園]](https://hiroshino01.com/wp-content/uploads/121006-01-03.jpg)
12:05 いよいよ搭乗。
![大阪~台北3K724便[12:30関西→14:20桃園]](https://hiroshino01.com/wp-content/uploads/121006-01-04.jpg)
3K724便[12:30関西→14:20桃園]機材はA320-200。座席は3+3。低料金のLCC、さぞかし窮屈だろうと覚悟していたが…「あれ、結構広いやん!」と思わず口から言葉が…身長171cmのひろしでも、食事をしたり熟睡しようとしなければ窮屈さは感じない。3~4時間の搭乗なら全く問題ない。
![大阪~台北3K724便[12:30関西→14:20桃園]](https://hiroshino01.com/wp-content/uploads/121006-01-05.jpg)
定刻どおり桃園空港に到着。現在、桃園空港は改装中で、工事が終わっているところは眩しいくらいピカピカ。床もツルツルでトイレもきれい。デザインも美しい。
![大阪~台北3K724便[12:30関西→14:20桃園]](https://hiroshino01.com/wp-content/uploads/121006-01-06.jpg)
14:50 空港内の『臺灣銀行(台湾銀行)』で両替。レートはNT$1=約3円。
![大阪~台北3K724便[12:30関西→14:20桃園]](https://hiroshino01.com/wp-content/uploads/121006-01-07.jpg)
無料シャトルバスで第2ターミナルにやってきた。
![大阪~台北3K724便[12:30関西→14:20桃園]](https://hiroshino01.com/wp-content/uploads/121006-01-08.jpg)
昭和50年代くらいにどこかで見かけたような形のエレベーターが楽しい。
![大阪~台北3K724便[12:30関西→14:20桃園]](https://hiroshino01.com/wp-content/uploads/121006-01-09.jpg)
セブンイレブンを見つけたので、ちょっと買い物。

めちゃくちゃ旨かった【紫米飯糰/30元】と、めちゃくちゃ甘かった【烏龍青菁茶/18元】。