2018年05月 クラブツーリズム:京都 4つの苔寺と京ゆば料理 非公開の苔寺 「厭離庵」特別拝観

スポンサーリンク

今回はクラブツーリズムの<テーマのある旅>『京都 4つの苔寺と京ゆば料理 非公開の苔寺 「厭離庵」特別拝観』に参加。料金は10800円×2人。

予定行程

天王寺(8:00発)→ 新大阪(8:40発)→ 東福寺光明院(別名「虹の苔寺、重森三玲の名庭「波心庭」)→ 京料理高台寺羽柴(自家製の生ゆばを使った京ゆば料理の昼食)→ 天龍寺宝厳院(特別公開/苔と青もみじの名所、江戸時代の名勝図会に紹介されている「獅子吼の庭」)→ 祇王寺(嵯峨野屈指の苔寺/徒歩約15分)… 厭離庵(非公開の苔の寺特別拝観/徒歩約15分)→ 新大阪(18:00予定)→ 天王寺(18:30予定)

新大阪駅を出発

08:50 新大阪駅を出発。

東福寺光明院

10:40 『東福寺光明院』。場所は京都駅から南東へ約1.5kmのところ。

京料理高台寺羽柴で昼食

12:15 『京料理高台寺羽柴』に到着。場所は八坂神社と清水寺の間に位置する。

【自家製京生ゆば”京ゆば膳”/2160円(旅行代金に含まれている)】

天龍寺宝厳院

14:00 『天龍寺宝厳院ほうごんいん』。場所は嵐電嵐山駅から西へ約200mのあたり。

厭離庵

15:00 『厭離庵えんりあん』。普段は非公開らしい。場所は嵐電嵐山駅から北へ約1kmのところにある。

祇王寺

15:50 『祇王寺ぎおうじ』。場所は厭離庵えんりあんから西へ300m歩いたところにある。

新大阪駅で夕食

18:10 新大阪駅に到着。

タイトルとURLをコピーしました