帰国日。行きと同じく利用する航空会社は『キャセイパシフィック航空』。

カオルーンホテル前から『マイバス』で空港まで行く。乗車時間は約40分。

出発フロアは7階。広大な建造物だが自分がどこにいるのかわかりやすい。チェックインカウンターに来るのが遅かったようで、ひろしとひろこは並び席が取れず各々が3列の中央席で前後の座席となってしまう。

大混雑の出国審査を通過し国際線制限エリア内。広くて店舗も多い。

子供向けの遊び場はひろこにとっても楽しい。

マクドは香港でも人気。

ディズニー香港の専門店。

ゲート近くにある椅子にはコンセントがある。
![CX502(JL7056)便[16:20香港→21:05関西]機材はB777-300](https://hiroshino01.com/wp-content/uploads/111021-13-08.jpg)
CX502(JL7056)便[16:20香港Gate2→21:05関空]機材はB777-300。
![CX502(JL7056)便[16:20香港→21:05関西]機材はB777-300機内食ベジミール](https://hiroshino01.com/wp-content/uploads/111021-13-09.jpg)
機内食のひろこの【ベジミール(VLML)】とひろしの普通食。
![CX502(JL7056)便[16:20香港→21:05関西]機材はB777-300機内食ハーゲンダッツ](https://hiroshino01.com/wp-content/uploads/111021-13-10.jpg)
食後すぐにハーゲンダッツのアイスクリームが配られる。ただし原材料の牛乳が動物性だからだと思われるがベジミール注文客のひろこには配られない。席が離れているからそんなひろこの状況を知らないひろしは、半分わけてあげることもなくペロンと食べてしまったのであった。
![CX502(JL7056)便[16:20香港→21:05関西]機材はB777-300](https://hiroshino01.com/wp-content/uploads/111021-13-11.jpg)
機内は満席。

関空の到着口から出て安堵する。