楽しかった渡嘉敷島も今日で終わり。ここへ来るために往復乗船券を購入していることから、沖縄本島への帰りの手段も『マリンライナーとかしき』で泊港まで帰る。([行き]についてはこちらを参照)

13:10 まずは大きな荷物がトラックに積み込まれる。

13:20 人間はマイクロバスで。
マリンライナーとかしき

13:25 ホテルからの送迎バスで『渡嘉敷港』に到着。

待合所は、冷房も効いているし無料Wi-fiも飛んでいて快適。

待合所の裏の建物にはお土産屋がある。

渡嘉敷島特産品がそろっていて、最後にお土産購入というのには便利。

2階には『渡嘉敷村歴史民俗資料館(無料)』があり、クジラの骨も展示しているみたいである。お土産を物色しているひろこに「ちょっと2階に行ってくる」と喜んで階段を上って行った。

入口のドアにこんな表示が。あまり需要がないのか…。

13:45 そろそろ乗船する。

スロープの傾斜が緩やかな1階から乗船。

14:00 出航!楽しかった思い出を携えて渡嘉敷島を離れる。

14:40 泊港に到着。

キャリーケースは下りがむずかしい。

『とまりん』まで500mの道のりを歩く。ホントに晴れてて良かった。