帰りは青森空港から伊丹空港へ帰阪する。

酸ヶ湯を出発し、16:00に青森空港に到着。ここでこのバスともお別れ。

チェックインカウンターは1階にあるのだが、ひろしとひろこはチェックインの必要がないスキップサービス。しかも受託手荷物もないので、2階の出発ロビーに直行。

16:30 保安検査場への列に並ぶ。

搭乗ゲート待合室。もっと閑散としているかと思いきや意外にも混雑。

ゲートエリア内にある売店で、機内で食べるものを購入。
![ANA1856[17:00青森→18:55伊丹]機材DHC8-Q400](https://hiroshino01.com/wp-content/uploads/161124-07-06.jpg)
16:45 搭乗案内が開始された。
![ANA1856[17:00青森→18:55伊丹]機材DHC8-Q400](https://hiroshino01.com/wp-content/uploads/161124-07-07.jpg)
ボーディングブリッジなのに冷たい風が吹いてくる。機材はどこ?
![ANA1856[17:00青森→18:55伊丹]機材DHC8-Q400](https://hiroshino01.com/wp-content/uploads/161124-07-08.jpg)
おお!こうなっていたのか。機材が小型のため少し下って乗り込む。
![ANA1856[17:00青森→18:55伊丹]機材DHC8-Q400](https://hiroshino01.com/wp-content/uploads/161124-07-09.jpg)
定刻どおり17:00出発。離陸してしばらくすると、ひろこはバッグからいろいろ出し始めて小宴会。小型機だが意外と揺れは少なく楽しい。
![ANA1856[17:00青森→18:55伊丹]機材DHC8-Q400](https://hiroshino01.com/wp-content/uploads/161124-07-10.jpg)
トイレは予想通り狭い。
![ANA1856[17:00青森→18:55伊丹]機材DHC8-Q400](https://hiroshino01.com/wp-content/uploads/161124-07-11.jpg)
流石にみんなぐったり。ANA1856[17:00青森→18:55伊丹]機材DHC8-Q400。
![ANA1856[17:00青森→18:55伊丹]機材DHC8-Q400](https://hiroshino01.com/wp-content/uploads/161124-07-12.jpg)
中部国際空港あたりを通過。
![ANA1856[17:00青森→18:55伊丹]機材DHC8-Q400](https://hiroshino01.com/wp-content/uploads/161124-07-13.jpg)
向かい風の影響で10分遅れの19:05到着。伊丹空港ではボーディングブリッジ無しのバス送迎。

到着口から出てきたところ。ここで一緒にツアーを回った人達とお別れ。ハードスケジュール気味で少々疲れたが、内容の濃い楽しいツアーだった。