ブログ

ブログ

信貴の湯(信貴の湯)

今日は近郊にある『信貴の湯(信貴の湯)』に行く。大阪府柏原市の堅下から葡萄坂と呼ばれる道路を上がっていくと「農業公園信貴山のどか村」という有料公園がある。その公園のすぐ横に佇んでいる。メモ名 称:信貴の湯(信貴の湯)所在地:奈良県生駒郡三郷...
PC関連

ピクチャなどのライブラリをDドライブへ移す

Win11のためにパソコンを14年ぶりに買い替えた。1TBのCドライブはWindowsOSだけのものとし、ピクチャ、ビデオ、ダウンロード、ドキュメント、ミュージックはこれまでと同じようにDドライブに保管しておきたい。ところが、最近のPCとい...
ブログ

2025年07月 長浜ドライブ

今日は滋賀県長浜へドライブ。『茶しん』で【イタリアン焼きそば】【ホワイト餃子】【暫】【グリーンソフト】を食べ、『あねがわ温泉』でほっこりする。宇治茶の郷【茶団子/130円】。これが非常に濃厚で美味しい。茶しん13:20 茶しんの専用駐車場は...
PC関連

cocoon:ページネーションが効かない

ページネーションの[2]以降をクリックしても常に[1]が表示されてしまうというのをパーマリンク設定を変更することで解決できた
ブログ

芦屋市立あしや温泉

2007年にプレハブの建物のとき以来の入湯。2010年4月に今の建物にリニューアルされた。
ブログ

2024年11月 神戸ドライブ

今日は神戸南京町で食べ歩きを目的にドライブ。『元祖ぎょうざ苑』『中華旬菜華鳳』『老祥記』など定番のお店を制覇。あと『モロゾフ -神戸本店』『ケーニヒスクローネ -くまポチ邸』にも立ち寄る。最後に尼崎市の『蓬川よもがわ温泉みずきの湯』で入湯し...
ブログ

2024年10月 東近江ドライブ

今日は大阪から滋賀県の東近江市に向けてドライブ。目的は2か月ほど前にオープンした『コストコ東近江倉庫店』。途中、甲賀市信楽町の『青木園』に立ち寄り、東近江市に入ったところでブラジルの店『スキナ ブラジル』『コストコ東近江倉庫店』『八風の湯(...
ブログ

浴室ドア先端(戸先?)のパッキン交換

我が家の浴室はTOTO JMV1418。そのドア先端(戸先?)のパッキンをDIYにて交換した。部材の名称はドア先縦框というもの。品番はAFKH472。近所のコーナンで、浴室ドアの先端のパッキンである[下枠タイト材W700用(L) AFKH5...
ブログ

浴室ドア下枠のパッキン交換

我が家の浴室はTOTO JMV1418。そのドア枠の下側(床側)のパッキンをDIYにて交換した。部材は下枠タイト材W700用(L)というもので、(L)は[浴室内側から見て左吊]のドア用ということらしい。品番はAFKH597L1。近所のコーナ...
ブログ

続編:便座のフタの根元が割れたので無償で交換してもらった

パナソニック温水洗浄便座DL-EMX10のフタの根元が割れた。DL-RJ20では金属製部品が取り付けられている改良品が無償で交換されているらしい。それを踏まえた交渉の末、改良品と同じものを無償で交換してもらえた。
ブログ

『恋のサマーダンス』と『恋のレディーダンス』が似てる件

最近『恋のレディ・ダンス』という曲を知った。最初聴いたとき、まずイントロ部分で「ああ、石野真子の恋のサマーダンスかぁ。懐かしいな。」と。えっ、でもなんか違う…なんだこれ?頭の中が混乱し始めた。そのうち英語で歌が始まる。「あ、なんだ、石野真子...
ブログ

300円で神戸_レストラングリルテーブル ウィズスカイバーのランチブッフェ!

公式モバイルアプリの中のスクラッチを毎日削るだけで一人3300円となるランチを、わずか300円という少額で食べに行くのだ。