2016.01 台北

『阜杭豆漿』超有名な朝食店!

2016年01月台湾_台北旅行。『阜杭豆漿』超有名な朝食店!朝食として【鹹豆漿/30元】【厚餅夾蛋/38元】を食べた。早朝から行列になるだけあって朝食としてはかなり満足。
2016.01 台北

『晴光市場・雙城街』はグルメ地帯

2016年01月台湾_台北旅行。『晴光市場・雙城街』はグルメ地帯。安くて美味しいお店がいっぱい。『晴光意麵』『丁香豆花』『蔥抓餅』『脆皮鮮奶甜甜圈』『哈爾濱東北大餅』『阿富海鮮粥』『洪記豆漿大王』『晴光油飯』『晴光焼包店』『三姊魷魚焿』『晴光紅豆餅』『双妹嘜』
2016.01 台北

『圏子』でアフタヌーンティー

2016年01月台湾_台北旅行。『圏子』でアフタヌーンティー。サンルート台北から徒歩2分のところにあるカフェ。下午茶雙人套餐2人用アフタヌーンティーでワッフルを食べる。おしゃれで贅沢な気分。
2016.01 台北

『椰林温泉会館』濃厚泉質でほっこり

2016年01月台湾_台北旅行。『椰林温泉会館』濃厚泉質でほっこり。椰林温泉会館に508のバスに悠遊卡を使って行く。運賃は15元。白濁した硫黄泉は最高に気持ちが良い。1人につき400元以上食事をすれば入浴は無料となる。
2016.01 台北

台北車站で食べる

2016年01月台湾_台北旅行。台北車站で食べる。臺鐵便當本舗でを買って台北車站内のベンチに座り食べた。台北車站2階は微風廣場。鮮味香で蚵仔煎+魯肉飯+貢丸湯+燙青菜。一之軒で雪花糕。
2016.01 台北

『サンルート台北(燦路都飯店)』安心の日系!

2016年01月台湾_台北旅行。サンルート台北(燦路都飯店)。温水洗浄便座付きトイレ完備と日本語対応のスタッフで快適。すぐ裏には晴光市場・雙城街がありグルメを楽しめる。
2016.01 台北

國光客運1841路線で[桃園空港→サンルート台北]

2016年01月台湾_台北旅行。國光客運1841路線で[桃園空港→サンルート台北]。國光客運1841路線は桃園空港から『サンルート台北(燦路都飯店)』までのアクセスとして最も便利。
2016.01 台北

桃園空港で空港野宿は寒さとの闘い…

2016年01月台湾_台北旅行。桃園空港で空港野宿してみたけど…。桃園空港制限エリア内の待合室で空港野宿してみるが、寒すぎて結局T2の待合所で寝る。7-11で魚豆腐と春雨と奇美雜糧饅頭と悠遊卡チャージ。旅客服務中心で無料Wi-FiのiTaiwanの申し込み。
2016.01 台北

ピーチ航空(Peach)で[関空→桃園]

2016年01月台湾_台北旅行。ピーチ航空(Peach)で[関空→桃園]。MM029便[21:55関空→00:05桃園]機材はA320-200。桃園空港へは深夜00:05に到着。復路はMM028便で関空へ。
2015.06 宮古島

ANAで[宮古島~関空]

2015年06月宮古島旅行。ANAで[宮古島~関空]。帰路は関空と宮古島の直行便を利用せず復路は宮古島でゆっくりするため那覇経由のANA1726とANA1738を利用。
2015.06 宮古島

『ココストア(Coco!)』宮古島らしい惣菜がいっぱい

2015年06月宮古島旅行。『ココストア(Coco!)』宮古島らしい惣菜がいっぱい。ココストア(Coco!)で売られている弁当や惣菜がすごい。ビーチやホテルに持参するのにちょうどいい。カツオの刺身もあるので宮古島流に醤油とマヨネーズをつけて食べる。
2015.06 宮古島

『まいぱり』トロピカルガイドツアーは楽しいよ!

2015年06月宮古島旅行。『まいぱり』トロピカルガイドツアーは楽しいよ!熱帯果樹園のまいぱり。一周25分のトロピカルガイドツアーに参加してみた。自動運転のカートに乗って説明アナウンスを聞きながら熱帯果樹園を巡る。宮古馬との触れ合いもある。